気に入りましたか?ウィッシュリストに追加してください
お気に入りのアイテムを一箇所に。ウィッシュリスト機能で簡単にすばやく購入できます!
[title]
[message]
2025.11.04
#オーナーインタビュー
自己紹介
はじめまして。
「BALANGY(バランジィ)」のブランドオーナー、吉田幸広と申します。
私は40代。
これまでの人生では肌のことを深く考えたことはなく、いわゆる「スキンケア男子」とは真逆の存在でした。
そんな私が、なぜブランドを立ち上げることになったのか?
それは、ある日の仕事中の出来事が大きく関係しています。
開発の背景:「脂性肌」でも「乾燥肌」でもない
『矛盾』を抱えた肌(混合肌)
40歳を過ぎ、コロナ禍でオンライン会議が増えた頃、今まで特に意識してこなかった自分の顔を、画面越しに同僚と比べながら、まじまじと見るようになりました。
そのとき気になったのが、Tゾーン(おでこから鼻筋にかけて)の「テカリ」や、Uゾーン(頬や口まわり)の「乾燥」でした。
私の知る限り、特に男性向けのスキンケアの常識では、
「テカリ」が気になるなら「脂性肌」用、「乾燥」が気になるなら「乾燥肌」用。
肌の悩みは「どちらか」で語られることが多かったと思います。
でも、現実の私の肌はもっと複雑でした。
Tゾーンは「ベタつく」のに、Uゾーンは「乾燥」する。
まさに『矛盾』を抱えた肌(混合肌)だったのです。

こだわりの商品開発:たどり着いた答えは『バランス』でした
Tゾーンは「皮脂」でテカる。
Uゾーンは「乾燥」でカサつく。
洗えば「カサつき」、洗わなければ「テカる」。
この「『矛盾』する肌悩み」に真正面から向き合った結果、「どちらかを犠牲にするのではなく、肌全体の「皮脂」と「水分」の『バランス』を整える」という答えにたどり着きました。
その『バランス』に着目したとき、
初めて本当に目指すべきコンセプトが見えてきたのでした。
ブランド・商品名の由来
ブランド名「BALANGY」は、「Balance(皮脂と水分の調和)」と「-logy(探求する姿勢)」を組み合わせた造語です。「皮脂」と「水分」の『バランス』を整え、肌を本来の健やかなコンディションへ導く。
そんな想いを込めています。
肌タイプや肌の状態に真摯に向き合い、その人にとっての「ちょうどいい『バランス』」へと導くブランドでありたい。それが私がブランドに込めた強い願いです。

最後にメッセージ
「テカリ」と「カサつき」。
ひとつの顔の中に、正反対の悩みが同居している。
肌もまた、人生と同じように『矛盾』に満ちています。
でも、安心してください。
「皮脂」と「水分」の『バランス』を整えるスキンケアをすれば、肌はちゃんと応えてくれます。
「人生も肌も、バランスがすべて。」
私と同じ悩みを抱える多くの人に、この「バランス」を届けたい。
少しでも前向きに、心地よい日々を過ごせるように。
「BALANGY」が、あなたの日々にそっと寄り添い、
前を向くきっかけとなれることを心から願っています。
吉田幸広
「テカリ」と「カサつき」、正反対の悩みもひとつの肌に共存します。でも安心してください。皮脂と水分のバランスを整えるスキンケアで、肌は応えてくれます。人生も肌も、バランスがすべて。「BALANGY」が日々にそっと寄り添い、前向きな一歩を後押しします。