美容師が本気でべたつかないを追求したボディクリームを開発

美容師が本気でべたつかないを追求したボディクリームを開発

2025.11.04

#オーナーインタビュー

自己紹介

サラリーマン時代に、普段美容と縁遠い生活をされている方のビフォーアフターを紹介するTV番組を見て、変身した方が涙を流して感動されている姿が忘れられず、自分も感動を与えられる美容という仕事をしたいと32歳で脱サラ、美容専門学校に入学・卒業し、美容室Sky-highをオープンいたしました、福本浩一と申します。

美容室をオープンしてからは、11年程経ちますが、顧客男女比率は半々で、30代以降の方が多くいらっしゃいます。

施術中、いろんな話をさせていただきますが、やはり毛髪やお肌のことをご相談いただく機会が多く、本当の綺麗を提供するべく、正しい知識を身につけるためにヘアケアマイスターとコスメコンシェルジュの資格を取りました。
毛髪だけでなく、トータルで美しくなりたいお客様に寄り添い、喜びを共有していきたいと考えております。

髪を綺麗にセットした首元をみると

美容室では、スキンケア商品も取り扱っており、お客様のお悩みに応じご紹介しております。
施術を終了し、最後に首元に付着した毛などを取り除かせて頂く際に、首元に湿疹、赤み、乾燥、黒ずみ(色素沈着)など皮膚炎をおもちのお客様が一定数いらっしゃいます。
お顔はケアされていらっしゃるのですが、「体まではなかなかでケアきない」という方が意外と多くいらっしゃり、その理由をお伺いすると、「べたつくのが嫌い」、「市販のボディケア商品や薬を塗布しても対処療法で、毎日乾燥しては塗布する、といういたちごっこが疲れる」などのお声が多くありました。


念願のボディクリームの開発をスタート

特に男性はケアの情報に接する機会が少なく、ケア方法をご存じない方や、市場にもお悩みに適した商品が無いことを知り、そのようなお客様のために、まずはボディケアの商品を作りたいと考えました。
それから数社OEMメーカー様とコンタクトを取りましたが、製造個数、在庫管理、発送方法などの問題があり、なかなか思い通りには進めることができず、難航しておりました。
そんな折、このプロジェクトで自分のアイデアが商品化できることを知り、WITH BRAND Projectのサービスを活用することを決めました。

 

商品名に込めた想い

ブランド名  Michitas(ミチタス)の由来は、うるおいで満たし、不足しているものを足して美しくしたいという想いをこめました。

商品名は、ボディクリーム
ボディのケアをされたことのない男性にも使っていただきたいので、ストレートな名前を付けました

Michitasの香り 男女、年齢問わずお使いいただきたいので、フローラル系の精油でほのかにつけました。
精油は、肌に塗り広げている間は優しく香りますが、服を着るころにはその香りも消えていくので、ご自身のお気に入りの香りのある方にも邪魔にならないようにしました。


最後に

今回はボディケア商品でしたが、まだまだ解決されていないお客様のお悩みをたくさん耳にしております。
そんな方々のきれいに寄り添えるように、これからも商品つくりを継続していきたいと考えておりますのでどうぞ最初の商品の応援、よろしく願いいたします。

オーナープロフィール

オーナーのアイコン

福本浩一

脱サラし30代で美容師になった私は、施術中に髪と同じくらい身体の乾燥に悩む方が多いことを知りました。「べたつくのが嫌」「市販品は対処療法で疲れる」といった声から開発したのがこのボディクリームです。毛髪だけでなく、トータルで美しくなりたいお客様に寄り添い喜びを共有したいと考えています。

理想の商品をあなたも作ってみませんか?