
── ナナカラ(七彩)に輝く、70才からの人生へ
2025.09.02
#オーナーインタビュー
自己紹介
皆様始めまして!honon(ほのん)と申します。
今回とても素敵なご縁恵まれて、自分の気持ちを込めた化粧品を作るプロジェクトに参加することができました。
私は登録販売者や化粧品、
誰もが取り残されない環境を
長年薬局で働いていると、高齢者の手に化粧水を乗せた時、手のひらから化粧水が漏れてしまう事が多々ありました。手元が衰えてきて(服薬中のお薬の影響もある方もいらっしゃいましたが)上手く手のひらを動かすことができないのです。
私の母も持病があり長年闘病していましたが、同じく手先が上手く動かせず、液体を手のひらに止めることが難しかったようです。
ご高齢になると、化粧水の液だれ以外にも、お金(特に小銭)を掴む指先も上手く動かしにくくなってきます。決してご本人は悪くないのに、上手く動かないことに謝られるお客様が多くて…とても切なくなりました。
そして、お肌のお手入れやお風呂に入ることも億劫になってしまう方もいらして、このような現状から何か手助けできることはないかとずっと考えていました。お風呂上がりの最初に使っていただくことにより、お風呂に入るのが楽しみになる、高齢者(特に70才以上(ナナカラ))や介護を必要とする方や介護をされる方の笑顔と癒しになるような化粧品を作りたいと思っていました。
手元が衰えがちな方でも使用しやすいものにしたい
お風呂上がりに使うのが楽しみでお風呂に入るようになる
しかも使い続けると肌が見違える、そんな攻めの効果をもつスキンケア
だから、美容成分をたっぷり配合し、手からこぼれず、しっかりお顔になじませられる泡状にこだわりました。
そして容器は簡単にプッシュできるポンプ式に、しかも顔と体にも使って頂きたいので、出来るかぎり大容量で。
年齢を重ねても、いつまでもきれいでいたい気持ちに寄り添い、使いたくなる化粧水を目指しました。
ブランド・商品名の由来
ブランド名「ceshinabite(セシナビーテ)」はお世話になった方々の頭文字です。
商品名は「ふぉわ〜しゅべローション」言いにくいとは思いますが、わざとです。
それは言いにくくすることで、コミュニケーションが取れればという願いです。
例えば、ご夫婦での会話の時など、「お父さん、お風呂上がりにふわすべローション使ってね!」
「いやいや、ふわすべじゃなくて、しゅわすべだよ」「あれ?ふわしゅべ?ふぁわすべ?しゅべしゅべ?」「あ!ふぉわしゅべだ!」みたいな会話が生まれればと。
介護をする方やされる方もネーミング1つで楽しい会話が生まれればと思い、あえて言いにくいけど、そこには笑いや笑顔が生まれて明るい気持ちになって頂ければと願って。
最後にメッセージ
── ナナカラ(七彩)に輝く、70才からの人生へ ──
人生は、70才から(ナナカラ)が本番。七色に輝くような毎日を楽しんでほしいから――ナナカラ(七彩)という想いを込めました。
低刺激で肌にやさしく、でも美容効果はあきらめない。「守り」だけじゃない、「攻め」のエイジングケアも、もう一度楽しんでほしい。
これは、私の父や母にも届けたい化粧水。そして、あなたの大切な人にも、もちろんあなた自身にも。
最後に…今回のプロジェクトで沢山の方々に助けられ協力してもらい、私自身の思い、周りの方々の思いが商品として現実化する事ができました。何度も処方改善をしていただいたり、悩みや改善方法を見出す為の打ち合わせをしていただいたり、お世話になった方々に本当に感謝しています。そして、介護を必要な方はもちろん、介護をされる方の大変な現状も学ばせていただきました。
この方達の日常に少しでも笑顔と癒しの時間が増える手助けが出来ればと思っています。
オーナープロフィール

honon
年齢を重ねた肌に、やさしさとうるおいを届ける「ふぉわしゅべローション」。シュワっと泡で出て全身を包み込み、背中や足先までムラなく保湿。贅沢な美容成分と花々の香りで肌も心も満たし、誰でも簡単に続けられる新しい全身保湿ケアブランドです。